伊賀 癒しのボディケアサロン

『梅はその日の難逃れ』

お問い合わせ

三重県伊賀市真泥3658-1

カラダはメンテナンスしながら使う

『梅はその日の難逃れ』

2024/06/09

アンチエイジング

さとう式リンパケアは、細胞周辺を浸している細胞液
【リンパ間質液】の重要性に注目し、今までにない概念を主体とした理論に基づいた健康美容法です

ご訪問ありがとうございます

さとう式リンパケアインストラクター

本間知子です

心もカラダもゆるめて整えて生きる

皆様の日常に、リンパケアという習慣をご提案しております

~~~~~~~~~~~~~~~~

当ブログでは

さとう式リンパケアについて

健康、美容についてや日常の些細なつぶやき等

投稿させて頂いております。

人生100年時代。いつまでも

楽しく歩く・食べる・笑えるを目指す貴女の

プライベートサロンです。

【今年も梅仕事】

今年は全国的に梅の収量が少ないとのこと。
そんな中でも畑と梅・栗・柿と実のなる木を管理する友人から収穫のお誘いを受けました❤
去年は初めての梅収穫にテンション爆上がり!抱えきれない程持ち帰り、梅仕事の楽しさ通り越してちょっとした大仕事になってしまいました💦
今年は何を作りたいかを決めてその分だけ収穫させて頂きましたよ。
今日はその梅の効能について調べてみました。

【梅の7つの効能】
『梅はその日の難逃れ』といわれるほど経験的にその効果を知り、昔から活用されてきた梅。
近年では科学的研究が進み、その効用や機能性が明らかになってきたそうです。
病気が治るわけではありませんが、健康維持や病気の予防の一環として色々な形で毎日利用したい食品の一つです。
その効果を7つに分類してみました。

1.抗菌・抗ウイルス作用

〔細菌から身体を守ってくれる〕

『制菌・抗菌作用』は古くから知られていました。夏場のお弁当に梅干しを入れる習慣は、この知識を活かしたものです。この抗菌作用はクエン酸の働きによるものだと言われていますが、最近では梅酢の中にあるポリフェノールにも、インフルエンザウイルス等に強い増殖抑制作用や消毒作用があり、安全性が高いものであることが研究でわかってきました。

うがいやおにぎりの手水に梅酢の利用をお勧めです

2.疲労回復

〔クエン酸で疲労回復〕

梅にはたくさんのクエン酸が含まれています。このクエン酸は疲労の原因である「乳酸」を身体の外に出してくれます。また、梅ポリフェノールにも抗疲労物質があることが分かってきており、疲労回復にピッタリ!夏バテのような暑さによる疲労に対しても梅が有効であることが分かっています。

梅ジュースやカリカリ梅は我が家の夏のマストアイテムになっています❤

胃腸を整える

【唾液の分泌を促す】

酸っぱい梅干しを口に入れると、じわーっと唾液が出てきます。梅には唾液の分泌を促し食欲を増進させる働きがあります。

また、含まれる植物性乳酸菌の働きで

①腸内環境を整え便秘予防

②肥満や糖尿病予防

③免疫力アップ

④抗アレルギー効果など

様々な効果が期待されています。

ヘリコバクターピロリ菌や病原性大腸菌(O-157)、ブドウ球菌(MRSA)の増殖や活動を抑制する働きも胃腸の健康を保つ制菌作用と言えるでしょう

4.血圧の上昇を抑える

【実は血圧上昇を抑えてくれる】

しょっぱい梅干しは血圧を上げると思われがちですが、実は梅干しに含まれるアンジオテンシンⅡという血圧を上げるホルモンの働きをおよそ90%抑制することが分かっています。またカルシュウムも血圧の上昇を抑え、動脈硬化や高血圧を予防する働きもあります。

5.骨を丈夫にする

【クエン酸がカルシウムの吸収を促進】

骨の材料であるカルシウムは水に溶けにくく吸収率の低い栄養素です。梅に含まれるクエン酸は、カルシウムの吸収を促進する効果があります。慢性的なカルシウム不足の現代人には梅干しを摂る食生活を常習化することで、骨粗しょう症の予防が期待できます。

 

6.血液をサラサラにする

【アルカリ食品で血液サラサラ】

本来、人間の身体は弱アルカリ性が健康な状態です。でも、最近は気を付けていても酸性食品が溢れ、私たちの体は常に酸性に偏りがち。体が酸性に傾くと血液がドロドロになり様々な慢性疾患にかかりやすくなります。

クエン酸たっぷりで勘違いされやすですが、梅干しはアルカリ性食品です。

梅は酸性に偏った身体を中和し、血液やリンパの流れを改善、免疫力のアップが期待できます。

7.抗酸化作用がある

【抗酸化作用で老化予防】

シミ・シワ・癌・生活習慣病・・・

耳を塞ぎたくなるワードです💦

これらを引き起こす原因は活性酸素と言われています。

ストレス・タバコ・飲酒などの他に、年齢とともに増えるとも言われています。

抗酸化作用といういのは老化や病気の原因にもなる活性酸素を取り除いてくれる効果です。

梅干しに含まれるポリフェノールの一種、梅リグナンやリオニレシノール、また、カテキン酸は抗酸化作用があると言われています。

古くから日本の食卓で常用されてきた梅を調べてみると、驚くほどたくさんの健康効果!

そして、現代のように医療が発達していない時代、経験的に健康な体を維持するため為に、梅を常用していた事にびっくり!そしてその予防の考え方は私たちの「さとう式リンパケア」にも通ずるものを感じました。

今年は梅の恵みとリンパケアで夏を元気に楽しみませんか?

貴方のご予約をお待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。